• 第114回京都大会における森本先生
    杖道公開演武(打太刀)

     

    ここは大阪府内で全日本剣道連盟杖道 及び 神道夢想流杖道の稽古を行う守口杖道教室(及びその寝屋川支部である「くすのき杖道クラブ」)のホームページです。

  • 杖道について

    broken image

    ●起源

    全日本剣道連盟杖道の母体である神道夢想流杖道は、夢想権之助勝吉を流祖とし、約四百年前に創始されました。流祖は剣術の達人でしたが、宮本武蔵との立ち合いに敗れたのち、筑前(福岡県大宰府)の宝満山に籠り、厳しい修行を経て杖道を編み出しました。その後、武蔵と再び立ち合い、勝利したとも伝えられています。全日本剣道連盟に加盟後は、剣道・居合道とともに「三道」の一つとして、老若男女問わず、現在まで幅広く稽古されています。

    broken image

    ●杖道の特徴

    杖道は太刀(木刀)を持つ者と杖を持つ者が二人一組となり、決められた技の修練を行う「形」武道です。杖は「突けば槍、払えば薙刀、持たば太刀、杖はかくにも外れざりけり」と言われる程、様々な要素を含んでいます。また、自らは攻撃を主とせず、相手の攻撃に応じ、相手を制する「後の先」を基本の理念とした武道です。演武では「充実した気勢」「正しい姿勢」「技の正確さや強弱、間合い」「礼法」などが求められ、身体の鍛錬だけでなく精神の修養もその目的としています。

    ●主な活動

    杖道は全日本剣道連盟により段位制度が設けられており、定期的に昇段審査が行われています。また、各種大会も盛んに開催されており、大会では二組のペアで演武を競います(下記動画参照)。さらには神社等で奉納演武をさせて頂く機会もあり、通常の稽古だけでなく、様々な行事に参加することができます。

  • 当道場について

    当道場での稽古の模様が、地元ケーブルテレビ局の取材を受け放映されました!!

     

    稽古案内

     

    守口杖道教室では全日本剣道連盟杖道 及び神道夢想流杖道の稽古をしています。

     

    稽古日:毎週金曜日19時30分〜21時30分

     

    稽古場所:

    毎月金曜日:守口市南部エリアコミュニティーセンター体育室(旧橋波小学校 守口市大宮通1-14-9

     

     

    くすのき杖道クラブ

     

    稽古日:毎週水曜日19時00分~20時45分

     

    稽古場所:寝屋川市立エスポアールhttp://www.npo-nagoyaka.com/shitei/espo/、第一学習室

     

    入会金:3,000円(関西杖道連盟入会金に充当)

    会 費:1,500円/月
    ※会費は、半期に1度9,000円を納入していただいています。(期の中途入会の場合は、月割り)
    ※他道場に所属されており、出稽古に来られる方は、500円/月となります。

    ※水曜日の稽古(くすのき杖道クラブ)では、別途参加毎に100円をいただいています。

     

    ※入会時及び毎年4月に、関西杖道連盟と大阪府剣道連盟の年会費を別途負担していただきます。(関西杖道連盟:年会費2,000円、大阪府剣道連盟:年会費2,000円)

     

     

    師範 :森本訓史(範士八段、全日本剣道連盟杖道委員、大阪府剣道連盟常任理事兼杖道委員長、関西杖道連盟会長)
    指導者:中野伊織(教士七段)

    小林徹(錬士六段)

     

    broken image

     

     

  • broken image

    師範より

    400年の時に磨かれた日本の伝統武道「杖道」を通して和(輪)の心を共に学びませんか?伸びやかな中にも凛とした杖道は、心と体の健康づくりにも最適です。

  • お問い合わせ

    見学されたい方、稽古をされたい方は一度ご連絡ください。

    守口市大宮通1-14-9
    090-4565-7947
  • 予定表

  • 会員連絡事項兼ブログ